和名 クロメガネスズメダイ
学名 Pomacentrus vaiuli Jordan et Seale, 1906 ![]() 撮影地 万座 全長 1cm 水深 35m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 2cm 水深 10m よく似ている別種 メガネスズメダイ オジロスズメダイ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 万座 全長 4cm 水深 25m 体色の濃淡など、個体差があるスズメダイ。 尾柄部に白い部分が無い事で近似種のメガネスズメダイと区別が出来る。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 6cm 水深 12m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 万座 全長 5cm 水深 21m 時折、黄色の発色の強い個体が出現する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by 285suzumedai
| 2011-02-03 21:23
| カ行
|
カテゴリ
メモ帳
タグ
スズメダイ属(22)
ソラスズメダイ属(16) ルリスズメダイ属(12) クロソラスズメダイ属(7) オヤビッチャ属(6) クマノミ属(6) イシガキスズメダイ属(5) ミスジリュウキュウスズメダイ属(4) クラカオスズメダイ属(3) リボンスズメダイ属(3) ダンダラスズメダイ属(2) ヒレナガスズメダイ属(2) アツクチスズメダイ属(1) オキスズメダイ属(1) オキナワスズメダイ属(1) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||