和名 ミヤコキセンスズメダイ
学名 Chrysiptera brownriggii (Bennett, 1828) ![]() 撮影地 万座 全長 1cm 水深 1m よく似ている別種 (幼魚期)イチモンスズメダイ 幼魚期はイチモンスズメダイと瓜二つで、識別も難しいが主な生息地には違いが見られる。 本種は波当たりの激しい、浅いリーフトップやさんご礁外縁に多く生息する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 3cm 水深 1m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 真栄田 全長 3cm 水深 1m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 真栄田 全長 5cm 水深 1m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 5cm 水深 1m 大きくても幼魚色だったり、小さくても成魚色だったり。。 体のサイズと色彩変化は必ずしも比例しない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 真栄田 全長 4cm 水深 1m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 嘉手納 全長 6cm 水深 1m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by 285suzumedai
| 2011-07-22 16:15
| マ行
|
カテゴリ
メモ帳
タグ
スズメダイ属(22)
ソラスズメダイ属(16) ルリスズメダイ属(12) クロソラスズメダイ属(7) オヤビッチャ属(6) クマノミ属(6) イシガキスズメダイ属(5) ミスジリュウキュウスズメダイ属(4) クラカオスズメダイ属(3) リボンスズメダイ属(3) ダンダラスズメダイ属(2) ヒレナガスズメダイ属(2) アツクチスズメダイ属(1) オキスズメダイ属(1) オキナワスズメダイ属(1) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||